2012年3月27日火曜日

タバコを吸うと頭というか、脳がフラフラします。吸い出して9年程です。最近は特に手の感...

タバコを吸うと頭というか、脳がフラフラします。吸い出して9年程です。最近は特に手の感覚がおかしくなって、物が取りづらく、距離間がちょっと…あと首が異常にこって、
挙動不振っぽい動きに…。息もとてもしずらく、マスクでもしようものなら、呼吸困難になりそうで、どうきみたいなのにもなります。タバコとの因果関係もしくは何か怖い病気なのでしょうか?詳しく知ってるかた、是非教えて下さい。ちなみに年齢は29です。







頭がフラフラするのは貧血だと思います。

食品であれば レバー 乳製品 ひじき等

摂取すると 改善すると思います。

忙しい生活をしていると、

全体的にご飯や麺に偏った食事(糖質が多い)になりがちで、

おかず(副菜)を食べない場合があり、

たんぱく質やビタミンが不足しがちで 体の不調が見られる場合だと思います。

相談者様の質問を拝見して その様に感じました。

肩こり は目の疲労からも考えられるので

豚肉(ビタミンB1)等 動物性たんぱく質 魚(ビタミンB12)や

緑黄野菜(ビタミンA)を摂取してはどうでしょうか。

又 感覚の変化は 微量の栄養素の

リンや亜鉛が関係していると思います。

牡蠣や 海藻類の摂取が望ましいと思います。

食事として 困難であるならば、薬局にて

B1 B6 B12を含む総合ビタミン剤や 鉄分 BA 亜鉛やリンなど

サプリメントをお買い求めになってはいかがでしょうか・・

お大事に・・

0 件のコメント:

コメントを投稿