ドーパミンを増やす食べ物って何かありますか?
また減らす食べ物って何ですか?
ド-パミンは神経伝達物質ですので、体内で合成されます。しいて挙げれば、神経細胞のDNAや核酸の合成に必須なビタミンB12が挙げられるかと思います。貝類(特にアサリやシジミ)やレバーに多く含まれています。サプリメントもありますし、病院ではメチコバ-ルが処方されます。
よくド-パミンとセロトニンのバランスが大事だと言われます。セロトニンは体内合成できませんので、食品からとるしかありません。魚類ではシラスやタラコ、レバー、牛乳、チ-ズ、バナナやナッツ類に多いようです。こちらも合わせて摂取すると良いかもしれませんね。
私の父はパ-キンソン病です。ド-パミン(L-ド-パ)の量により、症状が全く違うので、ド-パミンは不思議な物質だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿