貧血気味です。
赤血球、ヘモグロビン共に少ないです。
ヘモグロビンは鉄をとれば良いと分かりましたが赤血球の増やし方が分かりません。
どのような栄養素(食品)をとれば良いのですか?
回答宜しくお願いします。
>赤血球、ヘモグロビン共に少ないです。
ということは血液検査をして
治療が必要でない状態というふうに理解して書きますが
もしそうでないのであれば病院での治療をお勧めします
鉄性貧血の場合は普通 赤血球は正常値です
赤血球も少ないのなのであれば
鉄性貧血ではないかもしれません
赤血球が増えれば自然にヘモグロビンの値も正常になるかもしれません
赤血球を増やす場合は
赤血球を作るもとであるたんぱく質の摂取
良質のたんぱく質(肉 魚 豆腐)等バランスの良い食事
又 ビタミンB12や葉酸等
適度な運動など
一般的な鉄欠乏性貧血の場合、ヘモグロビンが上がれば自然に赤血球も上がってきますので鉄+ビタミンをしっかり摂取されたらいかがでしょうか。
お大事になさって下さいね(^-^)
0 件のコメント:
コメントを投稿