2012年3月23日金曜日

3週5日で陽性が出ました。 この時期に気をつけること、食べない方がいいものを教...

3週5日で陽性が出ました。

この時期に気をつけること、食べない方がいいものを教えてください。

あと妊娠初期とはいつまでのことですか?







葉酸!これは胎児を作る為に一番必要な栄養です。

食品ではブロッコリーやホウレンソウなどに含まれていますが必要な量を摂取するには相当食べなくてはならないのでサプリがオススメです。本当は妊娠する前から摂取しているのが理想的です。私は妊娠1カ月前から飲み始めていました^^

あとはビタミンも必要なんですが、マルチビタミンには不要なものも含まれていて、妊婦に必要なのはビタミンB12です。ビタミンAはとらない方がいいです。あとはカルシウム。貧血をふせぐ鉄分。

私は好き嫌いが多く、野菜をほぼ摂取していないので野菜のサプリも飲んでいます。

薬局へ行けば、妊婦向けの葉酸サプリが市販されていますよ^^

食べない方がいいものですが、初期の間は特に食べ物に関しては偏った食事でなければ普段通りで大丈夫です。生ハムがダメって聞いたことはありますが、普通に食べている人もいますし;;塩分は控えめの方がいいですね。



気をつけることは、無理をしないこと。お腹が痛む時は横になって休むこと。重いものを持たない。あと、冷えは大敵です。

初期については他の方が書かれていますので省略しますが、初期は流産しやすい時期です。参考までに、7人に1人流産するぐらいの確率です。もちろん、母体が無理したからではなくほとんどは胎児側が原因で生命維持できない事が理由です。








ビタミンAの入っている物は沢山、食べないで下さい。過剰摂取と胎児奇形との因果関係が指摘されてます。

初期 ; 妊娠15週6日まで

中期 ; 妊娠16週0日から妊娠27週6日

末期 ; 妊娠28週以降

0 件のコメント:

コメントを投稿