2012年3月27日火曜日

アーモンドとごま、どちらが栄養価は高いのでしょうか?

アーモンドとごま、どちらが栄養価は高いのでしょうか?







『五訂増補 日本食品標準成分表』



食品名 (100gあたり) …………… アーモンド / ごま



エネルギー (kcal) ………………… 598 / 578

水分 (g) ……………………………… 4.6 / 4.7



たんぱく質 (g) ……………………… 18.6 / 19.8

脂質 (g) ……………………………… 54.2 / 51.9

炭水化物 (g) ………………………… 19.7 / 18.4

灰分 (g) ……………………………… 2.9 / 5.2



ナトリウム (mg) ……………………… 4 / 2

カリウム (mg) ………………………… 770 / 400

カルシウム (mg) ……………………… 230 / 1200

マグネシウム (mg) …………………… 310 / 370

リン (mg) ……………………………… 500 / 540

鉄 (mg) ………………………………… 4.7 / 9.6

亜鉛 (mg) ……………………………… 4.0 / 5.5

銅 (mg) ……………………………… 1.35 / 1.66

マンガン (mg) ………………………… 2.63 / 2.24



レチノール (mcg) …………………… 0 / 0

β-カロテン当量 (mcg) …………… 8 / 17

レチノール当量 (mcg) ……………… 1 / 1

ビタミンD (mcg) …………………… 0 / 0

α-トコフェロール (mg) …………… 31 / 0.1

β-トコフェロール (mg) …………… 0.4 / 0.2

γ-トコフェロール (mg) …………… 0.7 / 22.2

δ-トコフェロール (mg) …………… 0 / 0.3

ビタミンK (mcg) …………………… Tr / 7

ビタミンB1 (mg) …………………… 0.24 / 0.95

ビタミンB2 (mg) …………………… 0.92 / 0.25

ナイアシン (mg) ……………………… 3.5 / 5.1

ビタミンB6 (mg) …………………… 0.1 / 0.6

ビタミンB12 (mcg) ……………… 0 / 0

葉酸 (mcg) …………………………… 63 / 93

パントテン酸 (mg) …………………… 0.66 / 0.56

ビタミンC (mg) ……………………… 0 / Tr



飽和脂肪酸 (g) ……………………… 4.13 / 7.52

一価不飽和脂肪酸 (g) ……………… 35.16 / 18.94

多価不飽和脂肪酸 (g) ……………… 12.68 / 22.44

脂肪酸総量 (g) ……………………… 51.97 / 48.9

n-3系多価不飽和脂肪酸 (g) …… 0.01 / 0.15

n-6系多価不飽和脂肪酸 (g) …… 12.67 / 22.3



水溶性食物繊維 (g) ………………… 0.8 / 1.6

不溶性食物繊維 (g) ………………… 9.6 / 9.2

食物繊維総量 (g) …………………… 10.4 / 10.8

0 件のコメント:

コメントを投稿