幻聴なんでしょうか?
私は至って健康です。
なのにずいぶん前からほんとに時々聞こえる声があるんです。
それはタイミングが決まってて電車やそういう場所で何かしら深く
考えているときです。
(別に暗いことを考えてるわけじゃありません)
そんな時に頭に直接響く感じで二人くらいで
私に話しかけてくるような嘲笑う感じの声が聞こえます。
ただ、聞いた一瞬で忘れてしまって何を言っているのか
全く覚えていません。
そんなのが物心ついた時からずっと同じ内容を言う声
なんですが、やっぱり何を言っている
のか全くわからないんです。
そういう声が聞こえてる時は外でもなんかいつもと違う感じ
(聞こえているときだけフワフワした感じ?)です。
二人くらいの声っていいましたが、子供かもしくはまるで自分自身みたいな
気もします。
これって幻聴なんでしょうか?
長くなってすみません。
どなたか教えてください。
精神科にかかれば、幻聴と判断されるでしょうね。
でも、この症状を訴える人には、さまざまな原因があります。
【脳神経が過敏になっているケース】
聞こえるはずのない、かなり遠くの音を聞き取れる人もいます。
特に、高い音ですね。
中には超音波を聞き取れる人もいます。
この場合にも体に異常が見られます。
まるでスローモーションのように、近くの音が聞こえてくることがあります。
【過去の記憶が脳に焼き付いているケース】
自分が忘れているはずの過去の記憶が脳に焼き付いている場合は、同じ音がずっと聞こえています。
いつもというわけではないようです。
ふと何かに集中している時や、気がゆるんでいるときなどですね。
忘れている何かが、ずっと頭の中にひかかっている場合です。
【うるさい音を聴き続けた結果】
こうゆう言い方は失礼かもしれませんが、老化現象です。
たくさんの雑音の中で生活している人は、耳が悪くなるのも早いです。
本当に幻聴が聞こえてくるケースも見られます。
【霊感を持っている人】
これは、あまり科学的には解明されていませんが、周りにいる霊の声を聞き取っているようです。
霊感が弱ければ、はっきりとした声は聞き取れないでしょうね。
私も同じですよ。
私の場合は脳神経が過敏すぎて、厚い扉の向こうの声も聞き取れる事があります。
その時は、自分がまるで別の世界にいるような感覚におちいります。
あちこちから聞こえる高い音で、頭が混乱します。
低い音は、まるでスローモーションのようにゆっくりと聞こえます。
特に男性の低い声は、障害者が話しているような感じの音に聞こえ、発音がはっきりと聞き取れません。
体にも異変が起きますね。
このような状態の時は、車の運転は出来なくなります。
目に写し出される風景は、まるで3D映像の世界で、車を運転していなくても酔ったような状態になります。
まっすぐ前に歩く事も出来ず、ましてや自分でまともに話すことさえできなくなります。
そして霊感も持っているので、少し厄介です。
解決法はあります。
充分に眠れていない場合にこの症状はおきやすいです。
眠っているように思えても、熟睡出来ていない場合ですね。
昼間は、出来るだけ日光に当たって、生活リズムを整え、ゆっくりと眠れる環境を作って下さい。
脳神経の破損は、ビタミンB12や、ビタミンB6を取る事で修復する事が出来ます。
とは言え、即効性はありませんので、気長に治療していく必要があります。
薬品名で言えば、
・ビタミンB12・・・メチコバール
・ビタミンB6・・・・アリナミンF
この2つに関しては、摂取しすぎたからと言って副作用が起きるわけではないので、栄養補助食品で補うのも1つの手かも知れません。
ただし、「ビタミンA」や「ビタミンE」が含まれている場合は注意して下さい。
この2つは、油に溶ける性質を持っていて、水分と一緒に体から抜けていく事が出来ません。
摂取量が多ければ、不足した状態と同じような症状が出ます。
あまりひどいようなら病院で処方してもらって下さい。
幻聴を抑える薬もあります。
この場合は、心療内科をお勧めします。
心療内科であれば、自立支援と言って各市区町村からの通院費用を軽減してもらう手続きが出来ます。
とまぁ、こんなところでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿