米粉と小麦粉の栄養価の違い
米粉と小麦粉で作るパン、うどん、ラーメン等が最近話題になりますが、両者の栄養価の違いや長所、短所等の比較した情報は有りませんか。
パンや麺の弾力・コシになるたんぱく質(グルテニン、グリジアニン)は、
小麦粉には含まれていますが、米粉には含まれていません。
米のモチモチ感は、アミロペクチンというデンプンによるものです。もち米はアミロースをほとんど含まない。
五訂増補 日本食品標準成分表
食品成分(100g当たり)… 小麦粉(中力粉) / 米粉(上新粉)
エネルギー …………………… 368 kcal / 362 kcal
水分 …………………………… 14 g / 14 g
たんぱく質 ……………………… 9.0 g / 6.2 g
脂質 …………………………… 1.8 g / 0.9 g
炭水化物 ……………………… 74.8 g / 78.5 g
灰分 …………………………… 0.4 g / 0.4 g
(ミネラル)
ナトリウム …………………… 2 mg / 2 mg
カリウム ……………………… 100 mg / 89 mg
カルシウム …………………… 20 mg / 5 mg
マグネシウム ………………… 18 mg / 23 mg
リン …………………………… 74 mg / 96 mg
鉄 ……………………………… 0.6 mg / 0.8 mg
亜鉛 …………………………… 0.5 mg / 1.0 mg
銅 ……………………………… 0.11 mg / 0.19 mg
マンガン ……………………… 0.5 mg / 0.75 mg
ヨウ素 ………………………… 0 μg / 1 μg
セレン ………………………… 7 μg / 4 μg
クロム ………………………… Tr μg / 1 μg
モリブデン …………………… 9 μg / 77 μg
(ビタミン)
レチノール …………………… 0 μg / 0 μg
α-カロテン ………………… - μg / - μg
β-カロテン ………………… - μg / - μg
β-クリプトキサンチン …… - μg / - μg
β-カロテン当量 …………… 0 μg / 0 μg
レチノール当量 ……………… 0 μg / 0 μg
ビタミンD …………………… 0 μg / 0 μg
α-トコフェロール ………… 0.3 mg / 0.2 mg
β-トコフェロール ………… 0.2 mg / 0 mg
γ-トコフェロール ………… 0 mg / 0 mg
δ-トコフェロール ………… 0 mg / 0 mg
ビタミンK …………………… 0 μg / 0 μg
ビタミンB1 ………………… 0.12 mg / 0.09 mg
ビタミンB2 ………………… 0.04 mg / 0.02 mg
ナイアシン …………………… 0.7 mg / 1.3 mg
ビタミンB6 ………………… 0.05 mg / 0.12 mg
ビタミンB12 ……………… 0 μg / 0 μg
葉酸 ………………………… 8 μg / 12 μg
パントテン酸 ………………… 0.47 mg / 0.67 mg
ビオチン ……………………… 1.5 μg / 1.1 μg
ビタミンC …………………… 0 mg / 0 mg
脂肪酸総量 …………………… 1.49 g / 0.81 g
食物繊維総量 ………………… 2.8 g / 0.6 g
0 件のコメント:
コメントを投稿