スイカは栄養素ありますか?
>スイカは栄養素ありますか?
それなりにあります。
少なくともスイカの甘味は糖類(果糖など)です。
糖質(炭水化物)はれっきとした栄養素です。
植物の果実ですから、ミネラルやビタミンもそれなりにあります。
栄養素を全く含まない食品を探すほうが難しい。
『五訂増補 日本食品標準成分表』
食品成分(100g当たり)…… 果実類/すいか/生
エネルギー …………………… 37 kcal
水分 …………………………… 89.6 g
たんぱく質 …………………… 0.6 g
脂質 …………………………… 0.1 g
炭水化物 ……………………… 9.5 g
灰分 …………………………… 0.2 g
(ミネラル)
ナトリウム …………………… 1 mg
カリウム ……………………… 120 mg
カルシウム …………………… 4 mg
マグネシウム ………………… 11 mg
リン …………………………… 8 mg
鉄 ……………………………… 0.2 mg
亜鉛 …………………………… 0.1 mg
銅 ……………………………… 0.03 mg
マンガン ……………………… 0.03 mg
ヨウ素 ………………………… 0 μg
セレン ………………………… 0 μg
クロム ………………………… 0 μg
モリブデン …………………… 1 μg
(ビタミン)
レチノール …………………… 0 μg
α-カロテン ………………… 0 μg
β-カロテン ………………… 830 μg
β-クリプトキサンチン …… 0 μg
β-カロテン当量 …………… 830 μg
レチノール当量 ……………… 69 μg
ビタミンD …………………… 0 μg
α-トコフェロール ………… 0.1 mg
β-トコフェロール ………… 0 mg
γ-トコフェロール ………… 0 mg
δ-トコフェロール ………… 0 mg
ビタミンK …………………… 0 μg
ビタミンB1 ………………… 0.03 mg
ビタミンB2 ………………… 0.02 mg
ナイアシン …………………… 0.2 mg
ビタミンB6 ………………… 0.07 mg
ビタミンB12 ……………… 0 μg
葉酸 …………………………… 3 μg
パントテン酸 ………………… 0.22 mg
ビオチン ……………………… 0.9 μg
ビタミンC …………………… 10 mg
(その他)
水溶性食物繊維 ……………… 0.1 g
不溶性食物繊維 ……………… 0.2 g
食物繊維総量 ………………… 0.3 g
食塩相当量 …………………… 0 g
西瓜糖という西瓜を煮詰めた栄養食品がありますよ
利尿作用があって、むくみに効果的です。
私はスイカを食べるとお通じがよくなります☆
詳しい内容は忘れましたが、前にTVで夏バテ防止で紹介されてましたよ!
夏に食べられてるだけに旬のモノは良いんでしょうね。
水分ばっかり!ってイメージだけど、赤いモノだし。
色々な色の(緑・黄色・赤・黒)を身体に取り入れる事も大切って言ってましたし。
参考になれば良いんですが(。。;
0 件のコメント:
コメントを投稿