ポテトサラダの栄養
一人暮らし暮らしでポテトサラダをたくさん作ったんですが、ポテトサラダって野菜を食べるくらいの栄養はあるんですか?
具としてはキュウリ、玉ねぎを入れています。
じゃがいもは西欧諸国では主食になるほどの高カロリー食品です。
マヨネーズを入れたポテトサラダは、ポテトフライには劣りますが、ヘビーカロリーです。ですので栄養はありますが太ります。
「じゃがいもの栄養」
じゃがいもには、ビタミンC、ビタミンB6、カリウム、銅が多く含まれます。
じゃがいもの可食部 100g で、1日の推奨量に対し、以下の割合を摂取できます。
栄養素名 割合
ビタミンC 21%
ビタミンB6 15%
カリウム 12%
銅 11%
食物繊維総量 9%
葉酸 8%
パントテン酸 7%
炭水化物 7%
他の栄養素は7%未満
となっております。
料理をされるのであれば、「グラムのわかる写真館」というサイトだと食材全てのカロリーがわかりますのでお勧めです。
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.html
0 件のコメント:
コメントを投稿