2012年3月13日火曜日

1日に必要なビタミンはみかん何個ぐらい食べれば良いですか?

1日に必要なビタミンはみかん何個ぐらい食べれば良いですか?







何のビタミンかにも寄りまーす。

みかんにはビタミンD・K・B12が含まれませんので何個食べても必要量に達しません。

ビタミンCでしたら、100gあたり32mg含まれますので、ビタミンCの推奨量が100mgですので、3つも食べれば良いかと思います。

そして、このビタミンCはコラーゲンの生成に働きますので、この時期でしたら、肉や根菜類豊富な豚汁や魚や野菜が沢山入った鍋を食べた後のデザートとしてみかんを召し上がれば良いと思います(^v^)

ひとつの食品で色々な栄養素を摂取しようとせずに、色々な食品を組み合わせて、効率よく栄養素を取り込みましょう!!








ビタミンCはみかん2個分

ビタミンAはみかん15個

ビタミンB1は30個







何個食べてもダメです。



ミカンにはビタミンB群がほぼ含まれていません。

0 件のコメント:

コメントを投稿