食生活について。
最近の私の食生活について、批評をお願いします。
朝 ご飯 納豆 お味噌汁
おかず一品
昼 おにぎり サラダ
夜 なし
朝は、ご飯がパンに変わることもあります。
夜は、少し前にスパゲッティを食べたら具合が悪くなったことをきっかけに、なんとなく食べられなくなってしまいました。
この生活は不健康ですか?
太りますか?
大豆製品や醗酵食品を取っている、朝をキチンと食べているのはとても良いと思います
しかし、栄養バランスが悪いと思いますが…
海藻類、根菜類、緑黄色野菜、ビタミンB12とかは?
青魚とかたべてますか?
サラダも身体を冷やしますし、緑黄色野菜が取りやすい温野菜のがいいですよ?
一日30品目ってよく言います
ビタミンが欠乏すると風邪ひきやすいし肌荒れるし、糖質がないと頭は働かないし、脂質はエネルギーだからスタミナ切れになるし、青魚たべて血液サラサラにしないと…
文句なし。小食で健康的です。欲を言うと朝をなしにして,夜は朝の食事をすればいいですね。朝にフルーツか野菜ジュースを自分で絞ればいいですね。あなたは健康的です。まず肌つやがよくなるでしょうね
健康的とは、お世辞も言えませんね。
それで太ったら、100円あげるよ。
え~太るわけないでしょう!量はわからないけど。
ず~っとてわけじゃなくて、一時的なダイエットですよね?なら別に良いんじゃないかな。夜食べないでいるとかなり痩せますよね!
でもこれ続けられます?無理して、あとでおなか減ってお菓子食べたり…とかなると逆効果なんで、この内容でおなかすくようなら、昼にもう少しおかず食べてた方がいいと思います。ちなみに私専業主婦で朝~昼に好きなだけ食べて16時以降食べません。で、全然太りません。夜抜きはおススメです☆
0 件のコメント:
コメントを投稿