2012年3月21日水曜日

ラーメンはジャンクフードなんでしょうか?

ラーメンはジャンクフードなんでしょうか?

現在回答受付中の質問でラーメンはジャンクフードという回答がありましたがそうなのでしょうか?



そもそもジャンクフードの定義ってなんなんでしょうね。



おにぎり、寿司もジャンクフードなのかな?







ジャンクフード(junk food)とは、エネルギー(カロリー)は高いが、他の栄養素であるビタミンやミネラルや食物繊維があまり含まれない食品のこと。「ジャンク」とは、「がらくた」・「屑」の意。



ファーストフードのハンバーガーやドーナツ、ポテトチップス・ポップコーンなどのスナック菓子全般に多い。 清涼飲料水には砂糖が重量の10%と大量に添加された飲み物も多く、こういった食品も典型的なジャンクフードである。



食感を通じた快楽や満腹感を目的とする食品が多く、少量でもカロリーが高いことから、摂りすぎによってこれまでは成人病の一傾向であった肥満や糖尿病などの若年化が生じ、生活習慣病の原因になるとされている。



1975年以降、日本で清涼飲料水とインスタント食品ばかりを食べる若年者が、栄養不足となり、特にビタミンB1が不足し脚気が続発した[1]。



イギリスでは、英国食品基準局(Food Standards Agency)は"Food promotion and children Action Plan 2004"[2]に基づき子供向け広告の制限を勧告した[3]。その結果16歳以下を対象としたテレビ番組について、脂肪・糖分・塩分を高度に含む食品の広告が禁止されている[4][5]。 アメリカでは2007年、マクドナルドやキャンベルスープ、ペプシコを含む11の大きな食品販売業者が、12歳以下の子どもに対する、一定の栄養の基準を満たさない食品の広告を、自主規制することに合意した[6][7]。

0 件のコメント:

コメントを投稿