2012年3月10日土曜日

ベジタリアンについて質問です。

ベジタリアンについて質問です。

ベジタリアンのメリット、デメリットは?



ビタミンB12は充分に摂取できてるのですか?

てか、植物性タンパクだけでも健康上問題は起きないですか?



また、植物しか食べない理由はなんですか?



ベジタリアンは普通の方より脳梗塞、脳収縮のリスクが大きいということ言われていますが、

どう思いますか?







緩やかなベジタリアンはかなり健康ですが、厳格なベジタリアンは不健康なことがあります。というのも砂糖や油ばかりとってしまう人がいるからです。肉や乳製品はとらないが、小魚をたまに食べるという緩やかなベジタリアンは健康に生きられます。またベジタリアンと言えど、少食を守ることは非常に重要なので、大食するベジタリアンも健康にはなれません。ビタミンB12は、海藻からとれます。動物性たんぱく質は人間には必要ではないばかりか、害をもたらす方が大きいです。たんぱく質をほとんどとらずに健康的に生きている民族もたくさんいます。ベジタリアンでも、少食で玄米など全体食を実行していれば、脳梗塞などの心配はありません。





補足



マクロビオティックを実績するスポーツ選手は多いと思います。

納豆は、腸内にガスを発生させるので、あまりよくないです。豆腐は身体にやさしい食品です。








こんにちは。

Veganに近いVegeです。

栄養的には全く問題ありません。

ベジになることで今まで以上に食品添加物にも気づけるし

色んなことについて詳しくなりました。

メリットは肌がきれいになる 体調が良くなる 体毛が薄くなる

デメリットは今のとこありませんね



私がベジになった理由は現在の畜産に疑問を感じたからです。

尻尾を切ったり 角を切ったり 睾丸摘出も全て麻酔なしで行われ

韓国口蹄疫では豚は生きたまま埋められています。

私はそこまでして一瞬の喜びの為に命を犠牲にしたくありません。

だって動物は食べるより一緒に遊んだ方が楽しいし☆



脳のリスクに関することですが、魚のオイルの摂りすぎも脳梗塞のリスクを高めると言うことはご存じでしたか?

アイヌがそのパターンです。

「私が肉をたべないわけ」という本を一度読んでみてください。



また、私の友人でロードバイクの選手は今年からヴィーガンになりましたが

血液、体調共に人生ベストだそうです。

これで実証できるかな、と思っている所です。



大豆たんぱくは吸収率もいいし、人間の体には一番ベストなんですよ♪







メリット、デミリットはchoco_love_sweets_loveさん と同じです。

植物しかとらない理由は、動物を助けたいからです。

私はベジタリアンです。元々は肉を食べていました。。宗教は無宗教です。どこの菜食主義の団体、グループにも所属していません。普通の人です。

ただ二年前、ペットである猫を飼うようになってから動物の命に対して深く考えるようになりました。



動物には「気持ち」というものがあります。猫も犬も豚も牛も人間も中枢神経があり痛みを感じます。痛みは苦しみに変わります。そして動物には悲しさの感情もあります。動物は殺されるとき「痛い、苦しい、悲しい、助けて、生きたい」と心の中で叫びます。科学的にも証明されています。人間が殺されるときの感情と動物の殺されるときの感情は全く同じです。人間と同じなんです。

感情や心。これが動物と植物の違いです。

人間は何かの命を犠牲にして食べなければ生きていけません。これだけはどうにもなりません。

食べないで自分を犠牲にするか。他の命を食べ生きていくか。

苦悩の中でどうすれば良いか考えます。その答えが、より悪くない選択をして生きていくことです。より悪くない選択とは、それが植物だけを食べて生きていこうという選択です。

ただ、植物も動物も人間も同じ大切な命です。これだけは間違いありません。

でも私たち人間の正直な心は、同じ心をもつ動物を少しでも助けたいという思いがあるはすです。



私は少し我慢すれば、ほんの少しは動物を助けることができると信じています。

今は植物のおかけで生きています。植物には謝りたい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。



私は多くの人々に菜食主義になってほしいです。自分だけ肉食をやめても、たいした意味がないと考えている人もいると思います。

その論理は間違っています。世界では毎日何千という人が殺されたり飢え死になっています。他人が殺人をしているからといって自分も人殺しになっていいのでしょうか?

そして、最初の一歩がなければ何もはじまりません。様々な人間の道徳心のもとでの、抗議運動の提唱者や主導者らが、努力をしなければ、大きな成功を遂げたどんな抗議運動もはじめから起きなかったことでしょう。私たち一人がベジタリアンになれば、賛同してくれる人々があらわれるのです。周りの人間を変えられるのです。やがて一個人の力から大きな力に変わります。だからといって自分の考えだけが正しいとは思っていませんし、もちろん強制はしません。なかなか習慣を変えることは難しいですからね。私も二年前は肉を食べていましたし、まずは量を減らして徐々にベジタリアンになりました。

ベジタリアンがすべての被虐待動物を助けているわけではありません。動物実験、毛皮、殺処分、屠殺、考えるだけで多くの問題があります。少しでも苦しんでいる命を助けたい。動物を助ける気持ちは人を助けたいという気持ちと同じです。その苦しんでいる命を助ける方法の1つがベジタリアンになることです。他にも助ける方法がたくさんあります。ですのでもしベジタリアンになれなくても良いのです。違う方法で動物を助けてください。

どうか自分の中の優しい心を大切にして人生を歩んでください。そうすれば自分が死んでしまう時でも、満足して死ねると思うのです。人生の最後を笑って死ねるとおもうのです。

質問者さんがどういう考えでベジタリアンに興味を持ったのかわかりませんが、こういう考えもあると心に留めてくれれば幸いです。







一部高級料理店に肉はありますが、戦前の日本人は肉を食べていません。

背が低いから不健康だ というのは全く間違っています。

貧富、衛生、環境、医療技術がありませんでしたので平均寿命は短いですが、何十年も肉食べずに生きてましたよ。





植物しか食べないという解釈も間違っています。

ベジタリアンの語源はベジタブルではありません。



ベジタス、ですので健康に良い物を食べようという運動なのです。

ですから、害はない物を食べます、穀物も彼らは食べますよ。



病気についてはもっと情報を集めて研究しないと分からない事だと思います。

私は現段階ではそのような事信じません。



私は水泳をやっています、ベジタリアンになってから便の出がよく。

事前に身を軽くして、運動することができてうれしいです。







メリットは、病気になりにくい。デメリットは外食の範囲が限られる。とかです。

それに、よくベジタリアンの食生活には食べ物の組み合わせに気をつけないといけないとか、動物性たんぱく質は9種の必須アミノ酸を含んでいるから完全とも言われてましたが、今では色んな種類の植物由来食品を食べたら必要な構成成分がとれると分かってます。それに、動物性たんぱく質の取りすぎは骨粗しょう症、心臓病、がん、肥満の原因となるらしいですよ。

(後、スピルリナという、ラセン藻にはビタミンB12とオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸などが含まれています。)



肉食の方の方が、必要な野菜を取り続けることが難しく、毒素と脂肪を排出する繊維質が失われて、がん、肝臓と腎臓と肺の障害や先天的欠損症、神経系障害になりやすいと言われてます。

草食動物が肉を食べるのはあまり良くないのでは。



補足

運動のために筋肉をつけたいからって、よく動物性たんぱく質をよけいに取る必要はないです。前述の通り、植物性たんぱく質でアミノ酸が取れます。カールルイスさん以外でも、10人は私、べジの人知ってます。



後、たんぱく源は、レンズマメ、インゲン豆、ナッツ、種、フルーツ、全粒粉、野菜にも含まれてますよ、動物性よりももっと健康的なたんぱく源が・・

0 件のコメント:

コメントを投稿