2012年3月18日日曜日

肌トラブルに効く食品、料理を教えてください。 外食やコンビニご飯、帰宅してす...

肌トラブルに効く食品、料理を教えてください。



外食やコンビニご飯、帰宅してすぐ寝て起きてシャワーを浴びる…などの不摂生が続き、
肌がボロボロになってしまいました。



元々アトピー肌なので全体的にカサついて荒れて、吹き出物も。



もちろん生活自体も改善しますが、肌トラブルを少しでも早く改善できるような食生活をしたいです。

効果のある食品や料理があれば、アドバイスお願い致します。







こんにちは☆エステティシャンをしているものです。毎日大変ですもの、なかなかご自分でお料理するのは難しいですよね!直ぐに肌質改善できる物とありましたが、先ずコンビニのお弁当や外食を止めるだけで、なんとお肌の改善はされますV^ー^ では、お家ではどの様なお食事をしたらいいのか?

私がオススメするのは、ひじきや、切り干し大根、キャベツのサラダ、シジミお味噌汁…こう見ると、和食ですが、和食を中心とした食事がオススメです。

先ずひじきですが、人参、豆、蒟蒻、を一緒に入れて調理するのがオススメです!ひじきは鉄分が多く含まれ、豆にはビタミンB1、人参にはビタミンA、蒟蒻には食物繊維が含まれていますので、お肌には勿論!健康にも、ダイエットにも良いですょ!

切り干し大根は人参、油揚げ、鳥肉と一緒に調理すると良いでしょう。

切り干し大根はカリウム、カルシウム、マグネシウム、ビタミンEが豊富に含まれています!

鳥肉ビタミンAが含まれています。ビタミンAは粘膜を強くし。細菌感染を防ぎ。癌にならない為の健康維持に役立つとされています。



キャベツのサラダは炒めたキノコ類と混ぜて食べても良いと思います。

キャベツにはビタミンUが含まれ、胃にとても良い働きをかけます。きのこは食物繊維、カリウム、ビタミンB1、『美容のビタミン』とも言われる、ビタミンB2が含まれています。



シジミにはビタミンB12とカルシウムが豊富に含まれ、貧血予防、肝臓の働きを促す、グリコーゲンも含まれています。味噌には肝機能を高める働きもあるので、シジミとの相乗効果が期待できます。肝機能や胃腸の働きが良いと、お肌の状態もバッチリです☆

0 件のコメント:

コメントを投稿