カキフライ5個には鉄分がどの位含まれてますか。
週1回食べるだけで血清鉄は上がりますか?
医師に「血清鉄が22しかない」といわれ、1ヶ月食事で鉄分の多いものを
とり、それでも改善しなければ薬を飲まないといけないといわれました。
30代の女性です。
ヘモグロビンは10で、2年前にも同院で鉄欠乏性貧血の投薬治療をしました。
貧血が再発したんでしょうか。
かきフライだけでは鉄分はあまり摂れせん。
鉄分欠乏ではレバーとか別の食品も調べて、食生活に活かしてください。
ちなみにかきフライでの栄養ですが、、、
①ビタミンB12。 ②ビタミンK。 ③亜鉛。 ④銅。 ⑤ビタミンE。 ⑥多価不飽和脂肪酸、、、という事になっています。
レバーには、鉄分と葉酸が多く含まれています。
赤血球の形成・再生をするにはビタミンB12や鉄の吸収を助けるビタミンCが必要です。単品ではなく、色々な食材を組み合わせて貧血の予防に役立ててください。
ホウレン草やしじみ、セロリ等も食べるように
あと豚肉です
豚肉は手に入りやすい豚バラ肉を
馬肉の缶詰でもいいですけどね
魚も忘れてはいけません
今はブリが旬ですが
もう少しするとカツオが手に入りやすくなります
食べられるのであれば刺身で
火で炙ってたたきにしてポン酢でたべると最高!
鍋にすると栄養がたくさん摂れますしおいしいですよ
後は果物などでビタミンを補給して
今ならポンカンやいよかんが手に入りやすいですよ
0 件のコメント:
コメントを投稿