2012年3月18日日曜日

姉は介護の仕事をしているんですが腱鞘炎で現在手を痛めています;一応病院にも通っ...

姉は介護の仕事をしているんですが腱鞘炎で現在手を痛めています;一応病院にも通っており湿布と薬を処方して貰ってます。
家族としてやはり何か出来る事はないかと探しており、私に出来る事は料理かな…と思いまして…そこで質問です。医療や栄養に関しては全く無知なので的外れな質問かもしれませんが何か腱鞘炎に効くといいますか、和らぐ事の出来る食材はありますか?神経に良いとされる…等でも構いません!ご存知の方おられましたら回答宜しくお願いします!







腱鞘炎や神経痛などの痛みに対する特効薬は無いのですが、痛みを緩和する為に医療機関ではメチコバールという薬が処方されます。これはビタミンB12製剤ですので食品にもビタミンB12が含まれるものを食べるとよいでしょう。



魚類や介類、肉類や海藻類に多くみられ、卵や牛乳などにも含まれています。卵や牛乳は含有量こそ魚類や介類、肉類に劣りますが量を取れる分供給源として有効です。



魚類では青魚、肉類ではレバーに多く含まれていますよ。








ヘルストロンに乗ってます。うちの母ですが。



効く食材はないようです。きちんと3度きまった時間にとるとか、添加物の少ない食材を選ぶとかあたりまえのことです。



お大事に。

0 件のコメント:

コメントを投稿