貧血と診断されました。通常値の半分以下だそうです・・。
貧血の原因が何か、いろいろ検査をしている段階ですがとにかく鉄分を多く摂取するようにとのことで、鉄分の薬をいただきました。
鉄分が多く取れる食品って何でしょう? どういったものを食べればいいですか?
きゃぁ~~通常値の半分以下って凄いですね。
悪性貧血ですか??
とりあえず食べ物では
★インスタント食品や外食をひかえ、栄養のバランスのとれた食事をする
★良質のタンパク質をとる・・・赤味の肉、魚、大豆、卵、乳製品など
★鉄分を多く含む食品をとる・・・牛肉、レバー、魚(とくにカツオなど赤身の魚)、大豆、いも類、海草類など
★葉酸・ビタミンB12・ビタミンCを多く含む食品をとる・・・葉酸やビタミンB12は造血、ビタミンCは鉄吸収に必要
・葉酸を多く含む食品→貝類、海草類、レバーなど
・ビタミンB12を多く含む食品→レバー、カキなどの貝類、粉乳、チーズ、卵黄、魚の血合
・ビタミンCを多く含む食品→いも類、緑黄色野菜、果物、緑茶など
★3食きちんと食べる・・・朝食抜きが習慣になっていたり、仕事が忙しいからと昼食や夕食を抜いたりしては栄養のバランスが保てません
詳しくはhttp://www.sm-sun.com/kenkou/kannri/kari05.htm
お大事に!
ごま・ひじきもいいですよ・・
もうだいたい出たみたいなので簡単ですみません。
レバー、牡蠣、ほうれん草などですね。私も貧血ぎみなので、やばそうな時は食べるようにしてますが、毎日食べるのは大変なので、鉄のタブレットを毎日食べてます。鉄のなべで調理したものからも鉄分取れるそうですよ。
鉄分が摂取できるものは
プルーンとかレバーじゃないですか!
他にもあるとは思いますが・・・。
あとは身体にいい納豆もオススメです。
ほうれんそう・納豆・海草♪
いっぱい食べて鉄分いっぱい吸収してね。
まだ足りなかったら鉄分のサプリンメントで補う!!
◆アリス
ほうれんそう、小松菜。
レバーは豚が一番良いらしいけどちょっとくせがあるので
鶏がおいしくて食べやすい。
悪性貧血でないことを祈ります。一応鉄分が多いのは、レバー、緑黄色野菜、雑穀米ですね。あとは鉄鍋で料理を作るのも効果あります。
貧血でも正常に生きていれば大丈夫。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一般的なのはレバーなどではないでしょうか。
あずきも貧血にはいいそうですよ。レバーが苦手な方には
良い食品じゃないかな?あんこでもいいんじゃない
0 件のコメント:
コメントを投稿