2012年3月20日火曜日

体内に酵素を増やしたくて生野菜や刺身、発酵食品を積極的に取っていますが 経口で...

体内に酵素を増やしたくて生野菜や刺身、発酵食品を積極的に取っていますが

経口では意味がないという話も聞きます。

やはり意味がないのでしょうか?




体質改善したいのですが

体内の酵素を増やすとまではいかなくても

生野菜などから酵素を摂ることで

酵素の効果を得ることも難しいのでしょうか?







色々な考え方がありますが酵素の経口摂取に意味がないという方が多勢を占めており、私もその一人です。

これは酵素栄養学という分野で20年くらい前米国の学者が唱えた学説ですがこれを肯定しているのは日本では数名の医者ぐらいで殆どの医師は信憑性がないと断言しています。

でも市場では酵素、酵素とマスコミやCMのキャッチフレーズに囚われ酵素自体も理解せずもてはやされています。



体内酵素を増やしたい? こんなことは不可能です。あなたの60兆個の細胞の中にはすでに酵素が備わってます。細胞内酵素は血液からの栄養素を取り込み身体に必要なたんぱく質やホルモンなど化学変化より合成に触媒として働きます。触媒として働くだけでその時に消費されることはありませんから増やすことなど出来ません。ただ人によってこの体内酵素が良く働く人と働きの悪い人がいます。この酵素を活性化させるためには酵素の働きを援助する補酵素が必要です。従って酵素より補酵素を摂取することが大切です。補酵素とはビタミンB群や一部のミネラルなどです。誤解があったらいけないので主だった補酵素を紹介しておきます。

ビタミンB群 ビタミンB1,2,6,12 ナイアシン、ニコチン酸、パントテン酸、ビオチン、葉酸など

その他 核酸、CoQ10、マグネシウム、亜鉛など

これらの栄養素を摂るには野菜だけでなくバランスの取れた食事が大切です。中でも醗酵品などはお勧めです。醤油、味噌、漬物、納豆、酵素飲料など

確かに野菜や果物の中には消化分解酵素が含まれているものもあります。でもそれらは胃に入るまでの事前消化に働くものであってそんなに意義意味をなしません。別にそれらの酵素を摂らなくても、体内酵素がかっせいしていれば各臓器の体内細胞がしっかり消化酵素を作り出してくれます。

野菜も生体ですから各細胞に酵素は備わっています。当然魚にも、肉にも、それらの酵素が人体に入って酵素として働く訳がないでしょう。生体メカニズムが違う訳ですから。野菜などの酵素が体内で働きだしたら生命維持はできなくなるでしょうね。

酵素については色々投稿している私のブログを是非ご一読ください。以下一部の紹介です。

http://ameblo.jp/dr-kimbow/entry-11022863529.html

http://ameblo.jp/dr-kimbow/entry-11022862701.html

0 件のコメント:

コメントを投稿