(長文です)
一昨年の年末、父が胃を全摘出しました。
両親とも私や兄弟には病名を言ってくれませんでしたが(聞いてもそれとなく流されました)、
抗がん剤がどうのと言っていたのと髪が抜けてきているのを見ると、たぶん胃がんだったのだろうと思います。
その後は二ヶ月ほどで退院し、現在も週一で病院に通っています。
今までに何回か、身体に水が溜まっているとかで癒着剤を投与するために入退院をしています。
さらには、味覚障害を起こしていて食事が全部まずく感じるらしく、たくさん食べることもできません。
そのためか、どんどん痩せていき現在は身長162cm、体重は50kg前後にまでなってしまい、トイレまで少し歩くだけでも息切れします。
父の病名がはっきりしないのは気になりますが、いくつか質問です。
・癒着剤を投与し退院してくるのに、また水が溜まってしまうのは何故ですか?
・味覚障害を起こしているのは何故でしょうか?
・全快することはありますか?(病院に通う必要が無くなったなど)
・他の病気の可能性はありますか?
どれか一つでも構いません。
あと、私に何か出来ることはありませんか?
本当に父が心配です。
よろしくお願いします。
文面を見るかぎりだと胃の悪性腫瘍(癌かその仲間)で間違いないと思いますが、胃癌と仮定して回答します
・癒着剤を投与し退院してくるのに、また水が溜まってしまうのは何故ですか?
「癌性腹水」といって、癌が腹膜を刺激して炎症が起こり、そこから水が染み出してくるためです
花粉症で鼻水が増えるのに似ています
・味覚障害を起こしているのは何故でしょうか?
胃全摘をした患者さんに多い症状です
胃からはビタミンB12を吸収するための物質が出ているのですが、胃全摘によりビタミンB12が吸収できなくなると味覚障害が現れます
ビタミンB12の多い食品をとっても吸収できないので治りません
治療には病院でビタミンB12を注射してもらうか、ビタミンB12を吸収するための物質を処方してもらう必要があります
また、これとは別に抗癌剤の副作用である末梢神経障害によるものとも考えられます
・全快することはありますか?(病院に通う必要が無くなったなど)
かなり難しいと思われます
・他の病気の可能性はありますか?
胃の悪性腫瘍(癌かその仲間)で間違いないと思います
・私に何か出来ることはありませんか?
時間を大切に
0 件のコメント:
コメントを投稿