2012年3月21日水曜日

7/13に「左足がしびれてます。(半年位。しびれる日も有れば全然ない日も。)」と...

7/13に「左足がしびれてます。(半年位。しびれる日も有れば全然ない日も。)」と投稿させて頂いた者です。

妊婦なので今の所、神経内科で診て貰った検査以外は様子を見ている状態です。

こちらで教えて頂いたり、調べてみた所ビタミン12不足でもしびれは起こるらしいとわかり、とりあえず他の検査や薬の服用も出来ない事も有る為、サプリメント(D○Cや、ファン○ルなど)を飲んでみよう(安定期に入る所)と思っています。(勿論B12を多く含む食品も食べようと思いますが、体重管理の事もあるので限界があります。)

※産科でしびれを相談しても特に対応して貰えませんでした。

※サプリの服用に関してはメーカーに一応問い合わせてみます。





よく妊婦は貧血になりやすい、と言いますがB12が不足しやすい、と言う事も有るのでしょうか?

(胃を手術した人や高齢者で吸収が悪くなっている人がなりやすいとは読んだのですが、、、)







神経内科でみてもらってるんですか。。。

お腹が大きくなると腰の方にも負担がかかりますので

そこから腰の方の骨がずれるなどで神経が触れてることは

考えられないですか?そうなれば整形外科のほうが

適切かなとも考えられますけれど、検査のレントゲンが無理です

よねぇ。。

下半身のしびれは腰のあたりの骨がずれて、そのずれが

神経にふれてしびれがでたりしますので、腰に負担がかからない

ようにして、少し様子見てはどうでしょう?








子宮が大きくなって、下肢の神経を圧迫しているのかもしれませんね。子宮周囲は、リンパ節もありますし、妊娠中に、下肢静脈瘤(俗に言うクモの巣?でしたっけ)と言う、足の血管の病気にかかる人もいます。かなり、循環も滞りやすいでしょう。長時間の立ち仕事は避けて、休養を多めに入れましょう。また、弾性ストッキングなどは・・・(神経に圧迫は良くない?)。むずかしいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿